【不安解消】昇進・昇格試験の個別サポートQ&A|受講の流れや秘密保持も安心

目次

はじめに

昇進・昇格試験に向けて第三者に相談したいと思いつつも、「会社に知られたらどうしよう」「こんなこと相談していいの?」と、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。

この記事では、当サービスのご利用者からよくいただく質問をQ&A形式でご紹介します。

サービス内容だけでなく、秘密保持や実施方法についても詳しくお答えしています。少しでも不安を和らげ、「相談してみようかな」と思っていただけたら幸いです。


📌 以下の記事もあわせてお読みください。

サービスの流れや受講方法に関するご質問

Q1. 4つのステップすべてを受ける必要がありますか?

いいえ、すべてを受ける必要はありません。

当相談室では、以下の4ステップを基本としてサポートを行っていますが、ご自身の課題や準備状況に応じて、必要なステップだけを選んで受講いただけます。

  • STEP1 試験理解
  • STEP2 自己理解
  • STEP3 役割理解
  • STEP4 面接対策

たとえば、「面接対策だけ集中的にやりたい」という方も多くいらっしゃいます。最適なステップは、初回の無料カウンセリングで一緒に検討いたしますのでご安心ください。


Q2. 最短でどのくらいの期間で受講できますか?

カウンセリング後、最短数日以内に初回セッションの実施が可能です。面接や論文の提出日が近いなど、緊急対応が必要な場合は柔軟に対応しています。


Q3. カウンセリングや受講時にカメラは必要ですか?

基本的には、カメラオンでのご参加をお願いしています。これは、表情や話し方のフィードバック、模擬面接のリアルさを高めるためです。

ただし、事情がある場合は、カメラオフでの対応も可能です。柔軟に対応していますので、遠慮なくご相談ください。


Q4. 平日の夜や土日も対応してもらえますか?

はい、対応しております。平日夜(〜21:00頃まで)や土日の実施も可能です。

ただし、スケジュールの空き具体で実施可否は異なるため、事前にご相談いただけますと幸いです。直前での調整もできる限り対応しますので、ご希望の日時をお知らせください。


プライバシーや申込に関するご質問

Q5. 会社名を出す必要はありますか?

いいえ、会社名を出していただかなくても問題ありません。

企業ごとの評価基準や試験傾向に応じたサポートをご希望の場合のみ、必要に応じてヒアリングいたします。

なお、上位等級になればなるほど会社の中期経営計画等との連動性が重要なため、会社名を出しても問題ない方については、公開情報に基づきアドバイスをさせていただいております。

ご不安があれば、初回の無料カウンセリングにてご相談ください。


Q6. 守秘義務はありますか?

はい、もちろんです。

ご相談内容や個人情報は厳重に管理しています。ご本人の許可なく、第三者に内容を開示することは一切ありません。


Q7. お見積りをもらった後、キャンセルはできますか?

はい、可能です。

初回カウンセリングの後にお見積りを提示させていただきますが、その時点でキャンセルしていただいても問題ありません。無理な勧誘や即決の圧力は一切ありませんので、安心してご相談ください。


対象やサポートに関するご質問

Q8. どんな方が対象ですか?年次や職種に制限はありますか?

対象は、昇進・昇格試験を控えた企業内のビジネスパーソン全般です。

管理職候補の30〜40代の方、20代後半〜30代の一般職(組合員)昇格試験のご相談が多いです。また、一般職・契約社員からの転換試験に関するご相談もお受けしています。

「こんな相談していいのかな」と思わず、ぜひお気軽にご連絡ください


Q9. コンサルタントはどんな方ですか?

私は、企業の人事部で経験を積んだのち、現在は企業向け人材育成支援と並行して、個人のキャリア支援も行っています。

昇進・昇格試験の面接官経験もあり、現場感覚と人事目線の両方を活かしたアドバイスを大切にしています。単なる知識ではなく、「どう話せば伝わるか」「企業側が見ているポイントは何か」を丁寧にお伝えしています。

👉 [プロフィールはこちら]


Q10. 会社独自の試験内容にも対応していますか?

はい、対応可能です。

一般的な昇進・昇格試験だけでなく、企業独自のフォーマットや評価基準にも対応しています。

初回カウンセリングでヒアリングを行い、可能な範囲で試験内容に合わせたアドバイスを行っています。
事例として、特定テーマの論文、過去の質問例に合わせた模擬面接などもサポート実績があります。


おわりに|まずは無料カウンセリングからお気軽に

どんなにやる気があっても、不安や疑問があると動き出しにくいものです。

だからこそ、最初の一歩を安心して踏み出していただけるよう、無理のない丁寧な対応を心がけています。

無料カウンセリングでは、現時点での状況をお聞きしたうえで、必要な準備や進め方をご提案しています。ご希望があれば、そこから有料サポートをご案内しますが、もちろんその場での決断は不要です。

まずは「話を聞いてみる」だけでも構いません。まずは無料カウンセリングからお気軽にお声がけください。


⭐ 受講者様からの評価
利用者満足度★4.97/5.0(35件、2025年上半期)

🎁 特典プレゼント
無料カウンセリングにお申込みいただいた方に【面接試験 頻出質問リスト(20問)】(PDF資料)をプレゼント中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次